うつ脱出のための試行錯誤。

玄関先の雑草が気になり出して1週間…

明日草取りしよう…を何回つぶやいたか(^o^;)

やばい、草ボーボーだ!

うつうつ真っ最中は人が住んでいない家みたいになってましたからね、気にするだけでもハナ丸だわ‼

…夕方、涼しくなったらにしよう(笑)

どぅも、ひさねぇです(^o^)

 

まさにゴミ屋敷状態だった我が家…そしてカーテンが開けられなかった10年。窓拭きだってその間していないし…汚な!(笑)

今じゃ片付けマニア。掃除して気持ちいいね~なんて思う。家族はうつ真っ最中の話を笑い話のネタにするようになってきて~暗黙の時代と呼ぶ(笑)

 

うつが良くなったり悪くなったりする中で、うつに良いといわれるものは、やりつくしました。風水や新興宗教のお祓い、お札。怪しい占い、パワーストーンetc...お金もたくさん使いました~トホホ。

食欲もないから、ガリガリで。実家の母が「力がつくから」と、有名な蜂蜜屋さんのローヤルゼリーをよく買ってきてくれたな。高かっただろうなぁ~。でもその時はその心配がうるさかった…放っておいて欲しかった。

母が嫌なのではなくて、迷惑をかけてる自分が許せなくて。甘えればいいのにね、出来なかった~(T_T)

仕事も家事も『デキル自分』が自分で、今の自分は自分じゃないと否定してた。幼稚園の教員を12年。…休職を一年間して、その後退職しました。

 

あの時、母の胸で泣いとけば良かった…

声に出して泣く…うつからの脱出の一歩。

泣いて泣いて、子供がタダをこねるように泣いたらいいのよね。

世の中、やたら前向きがいいみたいな風潮だけど、泣きたいときに泣いて、笑いたいときに笑う!それが自然~それで、心のバランスがとれるんだよね。泣けないくらいの状態だったからな、そんなになる前に自分でケアしてあげてれば良かったんだけど。なかなか性格的にできなかった。

 

薬から離れるのも大変だった…21錠飲んでた記憶がある。毎日ボ~ッとしてた。辛かった。自分が自分じゃないみたいな日々で。

 

医者さんの言うことを聞くのは大前提。だけど、がんばらなくていいとか、ちょっとガンバれとか、、、先生によってもいろいろで。私は精神科のジプシーしました。何ヵ所も病院を変えました。焦って早く治したくて。

結局、勝手に病院に行くのを止めて…現在にいたります。

私の場合は病院を止めてからのほうが回復が早くて、仕事も始められて、継続できて…

自分の中で、「死のうとしない」「自分の回復力を信じる」と2つだけ約束をしてね、行くのを止めました。

 

布団の中の真っ暗闇の中でモフモフ、私は一番安心できる場所だった。

でもやっぱり、外に出て、ちょっと変わろうとしなきゃ変わらない。良くなったり悪くなったりする中で自分で『これすると、なんかいい感じ』を見つけないと、

変わらない‼…が、私の結論。

エジソンだって、豊田さんだって、試しては失敗しての繰り返しで大発明したんだー

(^ー^)自分の「いい感じ」大発明は財産よ!って例えが微妙かな(笑)

 

過去の自分の好きだったことすら、興味がなくなるから、何をしたらいいのか…よくわからなかった。自分でわからないんだから、家族もわかるわけなくて、腫れ物に触るみたいなあつかいで(>_<)かえって気を使われてることが辛くてね…

 

私を救ったのは、BOOK・OFFで108円の禅の本をきっかけに、瞑想、ヨガ、チベット体操、水中リラクゼーション、…そして1番大事なのは食事だった!!…

あとね、見守ってくれていた家族。

 

また、ひとつづつ語っていきます。

 

なぁんか、語るっていうかね、

自分の変化を自分で残して、今、苦しんでるかたや家族にほんのちょっと光りになればと。元気なひとを見ると、辛くなった時期もある(T_T)だから元気の押し売りはしたくないからさ…そんなときは、元気な雰囲気から避けて、自分を守ってね。まだ刺激が強いのよ。

 

うつになる前の自分より今の自分のほうが断然いい感じ。楽チン(^o^)…

お金はないし、子供は産めなかったけど、幸せにあふれてています。

うつになって良かった…と心から思います。

 

生きていれば人は変わります。

大丈夫、大丈夫。

且緩緩。

(しゃかんかん、と読みます。禅語で『まぁ、ゆっくりしなさい』『そう急がなくてもいいでしょう』という意味だそうです。)

焦るとすぐに人に教えてもらって解決しようとします。でもやっぱり苦労して、試行錯誤して時間をかけたほうが身に付くもの。人生の遠廻りは必要な時間だと私は思います。必要な道のりなんですよね。

 

経済的な不安や将来への不安。自分の不甲斐なさ。うつの辛さは言葉で表せないです。でも治らない病気ではありません。

薄紙をはがすように、日々少しづつ変わっていきます。10年後、笑って話す日がきます。

生きましょう。

一緒に。

支えあいましょう。